LBANKの口座開設方法、キャンペーンについて

lbank

本記事は「LBANK」についての特徴や口コミ、登録方法、キャンペーンを解説していきます。

LBANKの特徴

取引手数料が分かりやすい

LBANKは、仮想通貨を売買する時にかかる取引手数料が一律0.1%となっています。

取引量や通貨によって手数料が変動することはありません。

他の海外取引所と比較しても手数料が低価格になっているので、取引をすればするほど、手数料が安いことの恩恵を受けることができます。

スマホアプリが提供されている

LBANK_APP

LBANKでは、スマホアプリの提供がされています。

スマホアプリでも快適に仮想通貨の取引やチャートの表示や分析等もできます。

外出先でも場所を選ばずに利用できるのは嬉しいポイントになっています。

現在LBankに新規登録する場合、紹介コードである「BONUS20」の入力で、最大1200 USDTの登録ボーナス+20%の取引手数料割引が受けられます。

登録方法

STEP
公式サイトにアクセスする

公式サイトにアクセスすると下の画面が表示されます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: _26-11-2024_145924_www.lbank_.com_-1024x645.jpeg

今回は、「メールアドレス」での登録方法を見ていきます。

「電話番号」、「Apple」、「Google」でも登録は可能です。

登録をするために、

「メールアドレス」、「パスワード」を入力します。

パスワードについての注意事項

・8~20文字

・アルファベットと数字を最低1文字は含める

・特殊文字!@#$%^&*()は含めることも可能(なくても良いです)

次に招待コードですが、

「480JN」と入力されていますが、特典が受け取れるため、入力したままにしましょう。

「利用規約」を読んで同意できる場合には「ログイン/登録」ボタンをクリックしましょう。

以上で登録完了になります。お疲れさまでした。

現在開催中のキャンペーン

LBANKは現在下記のキャンペーンを開催しています。

LBANKのキャンペーン

・LBank +Mercuryo特別手数料キャンペーン

・PUFFER (Puffer)トレーディングカーニバル

LBank +Mercuryo特別手数料キャンペーン

Mercuryoと提携した事によりキャンペーンが開催されました。

多くの通貨手数料が大幅に引き下げられるキャンペーンです。

開催期間は2025年3月16日 16:00から2025年4月16日 16:00までとなります。

限定手数料詳細
EU圏内のUSD=1.1%
EURペア=1.1%
CAD・AUD=2.5%
米国内のUSD=3.6%
CHF=1.8%
SEK=1.1%

PUFFER (Puffer)トレーディングカーニバル

puffer

イベント期間中の2024年11月25日~12月2日の午前7時までの間に、
$PUFFERで$50以上の入金を行うと、10%のキャッシュバックを受け取ることができます。

先着順で、1ユーザーあたり50相当が上限になりますが、PUFFERを受け取れることができるキャンペーンになるので、新規登録をして入金キャンぺーンに参加しましょう。

また、取引量に基づいて資格を満たしたすべてのユーザーは、5,000相当のPUFFER(17,379 PUFFER)をシェアできます。

ランキング特典最小取引量
1位$2,000 $PUFFER$10,000 $PUFFER
2位$1,000 $PUFFER$6,000 $PUFFER
3位$500 $PUFFER$3,000 $PUFFER
4位~30位$1,000 $PUFFERを比例配分$1,000 $PUFFER
参加賞$500 $PUFFERを比例配分$300 $PUFFER

4位~30位の賞金は、1人あたり150のPUFFER、参加賞は50のPUFFERが上限となっています。

アカウント凍結や出金拒否はあるのか?

SNS(X)より、気になる出金に関する口コミを調査したところ、
LBANK側の悪質なアカウント凍結や出金拒否は見受けられませんでした。(※仮想通貨DX調べ)

よくある質問

日本語に対応していますか?

LBANKは公式サイトも日本語表示になっているので、利用しやすくなっています。ところどころ翻訳がされていない箇所もありますが、翻訳等を使うとすぐに理解することができます。

運営元情報、ライセンス情報は公開されていますか?

LBANKの運営元は「LBK EXCHANGE LIMITED」でライセンスは「NFA」、「MSB」、「Canada MSB」です。

スマホにも対応していますか?

LBANKはスマホにも対応しています。タブレットやパソコンでも快適に利用することができます。

クレジットにも対応していますか。

LBANKではクレジットカードにも対応しています。VISAやMastercardが利用できます。今後増える可能性もあるので、公式サイトを確認しましょう。

LBANKでのトラブル等はありますか?

LBANKは2016年にサービスが開始された取引所になりますが、ハッキングの被害等は一度も報告されておりません。

運営会社情報

運営会社名LBK EXCHANGE LIMITED
創業日2016年
公式ホームページhttps://www.lbank.com/ja/
お問い合わせ先service@lbank.info

まとめ

以上。LBANKの特徴や登録方法、キャンペーンについて解説していきました。

まだ登録をしていない方はぜひ参考にしていただけますと幸いです。

免責事項

※仮想通貨DX(以下、当サイト)の記事内容は、正確性や安全性を担保するものではありません。

※当サイトを参考に仮想通貨取引所をご利用される場合は、必ず各仮想通貨取引所の公式ホームページも細部までご確認いただき、最終的には自己の判断でお申込みいただきますようお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。当サイト「仮想通貨DX」管理人の山本隆と申します。

仮想通貨にはマウントゴックス時代から触れ合っており、仮想通貨歴は10年以上になります。金融系の資格済みの専門家ならではの情報発信を心掛けております。

【資格】

・CFP(Certified Financial Planner)
・一級ファイナンシャルプランニング技能士(FP1級)

コメント

コメントする